青物スタンディング用の竿ができました!
旧ZENITHで竿造りされていた方が独立されました。当店のオリジナルの竿などもつくってくださっていた方で、竿の調子などについては、今回もたけ店長にもいろいろ相談されてこられていたので、納得できる調子に仕上がっております。調子や塗装などはさすがいい仕事されております。
ムク素材なので限界強度の高さや、穂先の感度、オモリの許容範囲も広いのが特徴。
穂先の感度をキープしつつ、巻き上げに入るとしっかり胴まで曲がってくれます。
しっかり胴が曲がってくれることで、リフトアップポイントが手前にきますから、体力に自信ない方でも竿に負けることなく、スタンディングファイトできると思います。
穂先から順繰り曲がっていく・・・これぞムク素材の真骨頂です!
硬さは3種類。 長さは2種類。 カラーは3カラーです。
SS の硬さは端物の泳がせ釣りから、チビムロカンパチのライトタックル泳がせ釣りから、落とし込みまで使用可能なパワークラスです。カツオ・キハダ狙いでは一番お勧めしたいモデルです。
R の硬さは ソフトな穂先に対し張りのあるベリー~バットを持つパワフルなアクションで近海~南方遠征まで幅広く使用できるパワークラスです。全体のバランスに優れ、シャープなフィーリングはゼニス遠征でのライトタックル泳がせ釣りや、大型キハダマグロ狙いでは一番のお勧めの硬さです。
H の硬さは30kgオーバーのアラ(クエ・モロコ)・カンパチ・マグロ等、大型のターゲットに対し真っ向勝負を挑むハイパワーモデルです。南方での遠征釣りにおすすめです。ゼニスなどではちょっと硬くて使いにくいと思います。
長さは、SSは170/175、その他は165/170です。