コマセスコップです。シマアジをバケで釣る基本は、いかにコマセのオキアミを粒を残さずクラッシュさせるか? 「匂いはあるけど粒はどこ?」 だからバケに喰うんです。 自然解凍したオキアミでは粒が残ってしまう。また、自然解凍したオキアミをいくらクラッシュさせようとしてもつぶれるだけ・・・ これでは効果半減・・・・ ようは冷凍状態を削るから粒を残さずクラッシュできるのですね! もちろん、キハダのコマセ釣りでもあると便利です!
特にシマアジの大御所神津島。いかれた方はよくわかると思いますが、神津島港にまず入り、カチカチのオキアミブロックが配られて、、、、さー20分後に釣り開始!カチカチのコマセを目の前に途方にくれた方も多いことでしょう。また、追加コマセ。この時にカチカチのコマセきたらどうします???出刃包丁くらいじゃまったく歯がたちません。達人たちの中には巨大なノミで削っている人もいますが・・・・ そういう時はこのコマセスコップでサクサクと粉砕できます。
大きさは3種類。
大はシマアジやマグロ用 オキアミ1枚をガシガシ削って粒残さないように一気に削る場合は大がお勧めです。
中は遠征五目やメジカツ用
小はイサキ・真鯛などでお勧めです。